ペンスケッチ教室 夜間部
先日は、ペンスケッチ教室夜間部でした。 今回は新紙幣の千円札に葛飾北斎先生の富嶽三十六景 神奈川沖浪裏がデザインとして採用されたことを 記念して、模写の題材に選ばせていただきました。 もちろん表面に印刷される細菌学者、北…
2019.05.24 もんでんゆうこ
先日は、ペンスケッチ教室夜間部でした。 今回は新紙幣の千円札に葛飾北斎先生の富嶽三十六景 神奈川沖浪裏がデザインとして採用されたことを 記念して、模写の題材に選ばせていただきました。 もちろん表面に印刷される細菌学者、北…
2018.12.11 もんでんゆうこ
NY7日目(10月8日) この日は受験を来年に控えた娘にとって大切な大切な、大切な中間テストの日。チケットを手配したあとに学校の年間行事をみて気がついたからどうしようもない。 「がんばってくれ!」母は太平洋の海の向こうか…
2018.12.09 もんでんゆうこ
3rd Chiristmas Art Competition in YOKOHAMA 12月6日(木)からはじまりました。 横浜赤レンガ倉庫界隈のマップを1点出展させていただいてます。 昨日は、開催記念レセプシォンパーテ…
2018.12.02 もんでんゆうこ
すこしずつですがNYの制作が進んでいます。 ノルマ達成まではまだまだ枚数残っていますが ひるまず、完成させていきたいです。 旅で描いたスケッチの色塗りはその時の様子が鮮明に思い出され、忘れそうなささいな記憶を思い起こすこ…
2018.11.29 もんでんゆうこ
昨日は、もんでんゆうこのペンスケッチ教室夜間部 のあとに、懇親会でした。 場所は教室の目の前にある ファンキー原田さん 以前から行ってみたかったお店 しかもあがってみたかった、屋根裏のような中2階。 天井が低いせいもあり…
2018.11.24 もんでんゆうこ
JR情報誌青梅線・五日市線の旅 冬号発刊されました。 2018年から冬号の制作が決定!…ということで、 イラストを使っていただきました~~^^ ありがたや~ 冬にちなんだイラストです。 一部ご紹介です JR情報誌青梅線・…