広報たまちいき(ちょっと前に)4月号発行されました

4月号桜の季節は国立。国立といっても谷保界隈
桜よりも鶏の方が多い地図になりました
谷保というと最初に頭に浮かぶのは谷保天
谷保天といえば、鶏
若冲先生の動植綵絵郡鶏図には遠く遠ぉぉぉぉぉぉく及びませんが・・・・・
鶏はモチーフとしては、好き

幼少時友達が飼ってた鶏に飛びつかれたり(小屋越しだったので、セーフ)
追いかけられた記憶があり、凶暴なイメージのせいか実物は苦手

谷保天でも鶏スケッチ中、人慣れしているようで結構近くまでコッココッコと寄ってきた

そんな谷保界隈は鶏だけでは、なかった

自然あり、歴史もあり、野菜もあり、湧水まであり
住んだらこどもが喜びそうな、いいところでした

桜の季節は終わりを迎えようとしていますが
国立駅の大学通りから、さくら通り、さらに矢川通りまで
合計約450本の桜を楽しみつつ矢川駅から谷保駅までの多摩歩きを
おためしくださいませ^^

       本田家住宅薬医門
       中も見学させていただきました。
       その昔、かの有名な土方歳三さんや近藤勇さんとも交流があったそうです

       絵にするとこんなんなりました~

       谷保天満宮・本殿 優れた学者であった菅原道真公が祭られていることから
       受験生が合格祈願に訪れます

              鶏たち、木の上で休んでました

       絵にしてみました
       御朱印帳がかわいいんです♪

      『おんだし』  矢川と清水川が府中用水に注ぎ込み三つの流れが一つになっているところ。
      夏場はこの辺りで、ボートを使っての川遊びなどができるそう

      エリア外のため今回は掲載できなかったママ下湧水へ向かう途中の風景

                 ママ下湧水  

  滝乃川学園にある、日本最古級のアップライトピアノ『天使のピアノ』(明治18年デーリング商会製造)は
  創立者石井亮一の妻・筆子愛用のピアノ
  ピアノには燭台が備え付けられていたり、うっとりするほど素敵なピアノでした。

            建物内の造りもこんないい感じ

            絵にしてみました

            国立やさい倶楽部『ヤホ~』さんでお土産購入しました

         広報たまちいき 4月号 は、たましん各支店、市役所、図書館、児童館などで配布
         されているフリーペーパーですどうぞお手にとってごらんくださいませ

そして、今号
『国立情報WEBマガジン くにたちハッピースポット』にてご紹介いただきました!
(逆紹介しました笑)
ありがとうございました!!

http://kunitachi.happyspot.jp/

https://www.facebook.com/kunitachi.happy.spot

リンクができません・・・すみませぬが、コピペで閲覧お願いいたしまする

さて、話はかわり、先日あきる野にあります『黒茶屋』さんへお邪魔しました
以前多摩歩きの取材で少しだけお邪魔させていただいたのですが
ぜひお食事で行ってみたいーー思っておりました

久しぶりに上京してきた母と6年生の息子とワタクシ、3人で
個室へと案内され、芸術的なお料理が順番で運ばれてきました
大変非日常的なお料理の連続でした

ちなみに今日の夕飯は、チキンライスです

             菜の花をあしらうなど、春を感じますな~

                  前菜でした

                  山菜のてんぷらも

                 食べるの我慢して、描く描く

 

- Instagram -

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

 

- Facebook -

 

- Twitter -